2025年7月22日にポケモン初の屋外常設施設「ポケパークカントー」が発表されました。
ポケパーク カントーには、2つのアトラクションがあり何なのか気になり調査してみました。
ポケパークは今回が初めてではなく、実は2005年にも「ポケモンザパーク2005」という名前で名古屋で開催されています。
ポケパーク カントーのイメージイラストと同じアトラクションがあったので紹介していきます。
ピカチュウの森

ポケパーク名古屋では、ピカチュウの森というアトラクションがありました。
ピカチュウの森は、空中旋回アトラクションでピカチュウが飛び回る(ふわふわと上下に移動)イメージで、楽しく駆け回る体験ができます。
ピカチュウの森は、5歳未満のお子さんは大人の同乗が必要なアトラクションです。

ポケパーク カントーのアトラクションの1つは、このピカチュウの森に類似したものと思われます。どんなモチーフの乗り物なのか楽しみですね。
ポケパーク名古屋では、ピカチュウの乗り物に違いはありませんでしたが、ポケパーク カントーではよーくみると、しっぽに違いがありますね。
もしかすると全て少しずつ模様が違ったりするのかも楽しみです。
ポケモンメリーゴーランド

ポケパーク名古屋では、ポケモンメリーゴーランドというアトラクションがありました。
ポケモンメリーゴーランドは、エンテイ・ライコウ・スイクンの背中にのるメリーゴーランドで、上空にはホウオウがおり、ジョウトの伝説ポケモンが草原を掛けるといったイメージでした。

ポケパーク カントーのアトラクションの1つは、このポケモンメリーゴーランドに類似したものと思われます。
ポケパーク カントーでは、イメージイラストを見る限り、ブイズをモチーフとした乗り物になりそうですね。
「どれに乗りたい」「推しのに乗りたい」などありそうですね。
ポケパーク カントーのアトラクション2つを調査のまとめ
ポケパーク カントーのアトラクション2つはイメージイラストと過去に開催されていたポケパーク名古屋から、ピカチュウの森とポケモンメリーゴーランドに類似したアトラクションになるだろう推測できました。
今後、更なる詳細発表が楽しみです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント