PR

※この記事にはプロモーションが含まれています。

ジャポニカ学習帳のイラスト担当『tupera tupera』とは?企業とのコラボ情報についても

エンタメ・芸能

ジャポニカ学習帳のイラストを手がけ話題になっている「tupera tupera」ですが、初めて聞く人もいるのではないでしょうか。

本記事では、「tupera tupera」とは何者なのか、また企業とのコラボについてまとめてみました。

\駿河屋セール情報/
駿河屋決算セール

tupera tuperaとは?

tupera tupera(ツペラ ツペラ)とは、亀山達矢(かめやま たつや)さんと中川敦子(なかがわ あつこ)さんによる日本のクリエイティブユニットです。

2002年から活動を開始し、現在も精力的に活動しています。気になる以下の内容について確認していきましょう。

  • 名前の「意味」やユニット名の由来
  • メンバーのプロフィール
  • tupera tuperaの活動開始とこれまでの歩み

名前の「意味」やユニット名の由来

tupera tuperaという名前は、意味よりも響きの面白さを重視してつけられた造語です。

「頭のねじがゆるむおまじない」のような、ユーモラスで覚えやすい言葉を目指して名付けられました。2人で活動していることを印象づけるために、同じ言葉を繰り返すリズムも意識されています。

後から「無表情(山形弁)」や「髪を逆立てる(スウェーデン語)」という意味があると知ったそうですが、偶然の一致で由来ではありません。

メンバーのプロフィール

tupera tuperaは、亀山達矢(かめやま たつや)さんと中川敦子(なかがわ あつこ)さんによる夫婦ユニットです。

亀山達矢

生年月日1976年10月17日
星座天秤座
血液型B型
出身地三重県
最終学歴武蔵野美術大学油絵学科版画専攻卒業
特徴帽子と眼鏡がトレードマーク

中川敦子

生年月日1978年3月6日
星座魚座
血液型A型
出身地京都府
最終学歴多摩美術大学染織デザイン科卒業
特徴のっぽで天然パーマが特徴

tupera tuperaの活動開始とこれまでの歩み

tupera tuperaは、最初は手作りの布雑貨を制作・販売していましたが、絵本『木がずらり』の出版をきっかけに絵本やイラストの分野で注目を集めました。

その後、『しろくまのパンツ』『パンダ銭湯』『うんこしりとり』などの人気作を発表し、国内外で高く評価されています。

NHK Eテレ「ノージーのひらめき工房」のアートディレクションでも知られ、ワークショップや舞台美術など活動の幅を広げてきました。

2016年からは京都を拠点に、展覧会や教育活動にも力を入れ、20年以上にわたり第一線で活躍を続けています。

ユニクロとtupera tuperaのコラボ

tupera tuperaは、2025年夏にユニクロとのコラボを行っています。

ユニクロのUTコレクションから、絵本『やさいさん』と『パンダ銭湯』をモチーフにしたベビー用ドライパジャマが登場しています。

tupera tuperaらしいポップで遊び心あふれるデザインが特徴で、子どもたちが大好きな絵本の世界を身につけられるのが魅力です。

tupera tuperaの個性的なキャラクターやユーモアが、ユニクロの子ども服に楽しく反映されています。

ロフトとtupera tuperaのコラボ

tupera tuperaとロフトのコラボレーションは、2025年1月25日から全国のロフト89店舗およびロフトネットストアで展開されているテーブルウェアシリーズです。

このコラボでは、人気絵本『くだものさん』と『やさいさん』のキャラクターたちがモチーフになっています。ラインナップは、グラス・マグカップ・ふきんなどの5アイテムで、全17種類が登場しています。

絵本に登場するキャラクターや仕掛けを活かしたデザインで、毎日の食卓が明るく楽しい空間になるよう工夫されています。子どもにも大人にも親しみやすく、家族全員で使えるデザインが特徴です。プレゼントとしても人気があり、贈り物としても喜ばれるアイテムがそろっています。

まとめ

ジャポニカ学習帳のイラストを手がけ話題になっている「tupera tupera」とは何者なのか、どういったユニットなのか、更にはコラボ案件についてまとめてみました。

tupera tuperaは、亀山達矢さんと中川敦子さんによる夫婦ユニットで、子供向けの絵本やイラストを中心に活躍されています。

今回、ジャポニカ学習帳のイラストも手掛けることになり、更に話題になり活躍されていくのではないかと期待しちゃいますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました