8月7日(木)11時から東京駅地下1階の東京ラーメンストリートにオープンした「みそきん」のリアル店舗。
基本メニューは4種類でライスとかもあり、取材陣や有名人が食べた感想を言っているけど実際はどうなのかリアルな声を知りたいと思いませんか?
>>みそきん実店舗のメニューは?気になる値段やこだわりについても
今回は、SNSに上がっているみそきんを食べたという人の、率直な感想・レビュー・評価をまとめてみました。
今は、完全予約制となっていますが気になっている人は是非参考にしてみてください。
>>【完全予約制】みそきん実店舗の予約の仕方
リアル店舗みそきんラーメンの総評

優しくて本当に美味しい一杯
にんにくのおかげで元気の出る一杯
スープ飲み干してしまうくらいうまい
忖度抜きでめっちゃ美味しかった
いろいろ言われてるけど、ラーメンはめちゃくちゃうまい
食べれて本当に良かった。また来たい
濃厚だがマイルドな味噌スープ

濃厚でマイルドな味わいのラーメン
スープは割と濃厚
とてもマイルドな味噌ラーメン
ベースはカップ麺と近いが別物のおいしさ
スープはコクがあるのに、くどくない
濃厚味噌!
スープはライスに合うので一緒に頼むのがおすすめ
ニンニクの主張は好評だがブレスケアが必要

思った以上に、にんにくが強い
パンチがめちゃくちゃ効いている
家系並みにガツンとくる
ニンニクはくどすぎず良い感じ
口に入れた時にはあまりニンニク感ないのに、飲み込むと絶妙なニンニク感が鼻を通り満足感が非常に高まる
具材が全部美味しい

チャーシュー、こだわってるだけあってうまかった
チャーシューがホロホロでおいしい
チャーシューとろとろ
チャーシュー感動した
別格でチャーシュ―おいしい
切り落としチャーシューとライスが最高
こだわりの味玉良かった
味玉もチャーシューに負けずよかった
メンマが個人的に好きだった
思ったよりボリュームがある

結構ボリュームあるので大盛りにしなくてもお腹は満たされる
小食の人ならスープ飲み干すの少ししんどいかも
成人男性なら満足感があり、小食な方や女性は少し多く感じるかも
この美味しさなら別に値段も妥当な気がする
特製みそきんにライスは多すぎた
意外な悪評点

ノーマルのみそきんだと具がほぼないように感じてしまう
メニューの写真と色が全然違う
チャーシューが脂っこい
海苔が最初からしなしな
机が思ったよりも低い
待ち時間は覚悟していたが、暑すぎてつらすぎた
みそきんリアル店舗にいくなら注意しておきたい点
予約時間の10~15分前にいくとベスト
予約時間は食べられる時間じゃなくて、列形成の時間
暑い中30分ぐらい待った
1時間半ぐらい待った
身分証を忘れたら、本人が分かるものが2つあれば入店可能
並び中の室内が思ったより暑いので水分必須
追加注文不可なので最初に全て決めて注文する必要がある
暑さ対策で、並んでいる人に水やひんやりするグッズを配ってくれたという人もいました。
レビュー・評価・感想が逆になかった要素
SNSに上がっているレビューをまとめると、何が良いという評価はたくさん見つけることができます。
逆に、一切話題に上がってこない要素も気になる所です。
例えば、当然とも言えますが飲み物について。コカ・コーラ、ウーロン茶などありますが値段についての言及もなく、話題にも上がっていない気がしました。
気になった点としては、海苔やメンマ、ラー油、ゴマに関しては感想がほぼなかったです。味玉は少し感想ありましたが、メンマについてもっとレビュー上がってるかなと思っていました。
まとめ
リアル店舗のみそきんは、最初値段が高すぎるとか、所詮エンタメラーメンと言われていましたが、食べた人の感想を見る限り、とても満足のいく一杯だったと見受けられます。
値段の割に量が少ないということもなく、満足感のあるラーメンとなっているようです。
現在は予約枠が全て埋まっているため、次は8月13日(水)20:00から、8月18日(月)~8月30日(日)までが対象の予約枠をぜひ狙ってみてください。
>>【完全予約制】みそきん実店舗の予約の仕方
コメント