TikTokやYoutubeのショート動画を見ていると、「ひっかかったな?」「しめしめしめしめしめしめじ」「しめじしめじしめしめじ」という音楽を聴くことはありませんか?
この音楽は「しめじダンス」と呼ばれています。
このダンスの元ネタや本家、どのようにして注目を集めたのかを調査しました。
しめじダンスとは?
2024年9月5日にショート動画が投稿され242万回再生されています。
しめじダンスは、してやったり顔がなんとも言えない動画です。
このダンスは、シンプルで覚えやすい振り付けが特徴で、多くの人が気軽に参加できることから人気を集めています。TikTokでは「しめじダンス フリー」や「しめじダンス 本家」といったタグが使われて数多くの投稿が存在します。
わるかわいい顔が特徴的で、踊ってみたとしても投稿されますが、どちらかというとイラスト、2次元での投稿が多い感じです。
しめじダンスの元ネタ、起源
しめじダンスの元ネタは、VTuberグループ「hololive DEV_IS」のユニット「ReGLOSS」に所属する「儒烏風亭らでん」さんの配信から生まれました。
2024年8月14日の雑談配信にて、「きのこの可能性を探る」をテーマに雑談をしていました。きのこミームの話となり、次にバズるきのこネタはないかと「しいたけ」の歌を披露し、「きくらげ」「エリンギ」「えのき」「マッシュルーム」「しめじ」と話題にあがったひとつとなります。
※以下再生ボタンから確認できます。
しめじダンス動画の本家(イラスト、絵師)とその影響
このダンスは、VTuberの切り抜き動画やイラストを制作している「ばかくん三世」さんがアニメーションを付けてショート動画化し、儒烏風亭らでんさんのYouTubeに投稿されると一気に注目を集めました。
「まいたけダンス」がTikTokでバズり、新作といった感じになっています。
他にも、かわいいイラストでついつい見てしまう動画がたくさんあります。
TikTok、Youtubeのショートでの拡散
しめじダンスは大きな動きはないため、TikTok上ではまだあまり動画が出回っていません。ただしフリーで振り付けを付けるなどしている方もいるため、今後流行る可能性はあるかと思います。
してやったり顔が特徴ですので、Youtubeのショート動画では、他のキャラクターに躍らせたりした動画が続々と投稿されています。
しめじダンスだけじゃない!まつたけダンス、まいたけダンスもある
「しめじダンス」以外にも、「まつたけダンス」や「まいたけダンス」と他にもシリーズが存在しています。
こちらも中毒性のある歌声とリズムで、真似して動画投稿する人が増えてきています。
まとめ
「しめじダンス」は儒烏風亭らでんさんの配信で歌った曲をばかくん三世さんがショートアニメーション化したものが元ネタと本家でした。
まいたけダンスのとてもすごいバズりように比べて、「じめじダンス」はまだ公開されたばかりのもので、どこまで広まるのかとても気になる所です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント