ティロリミックスとは何なのか、また歴代の内容もまとめてみました。
ティロリミックスとは?
ティロリミックスは、マクドナルドが展開する音楽プロジェクトです。マックフライポテトが揚がる際の「ティロリ♪」音を基に、人気アーティストの楽曲とマッシュアップした楽曲を制作し提供しています。
2019年に「ティロリ」音を使用したTikTokキャンペーン「#ティロリチューン」を実施し、1億5000万回以上の再生を記録しています。
2022年4月頃に、Z世代向けブランド力向上を目的として、ティロリミックスプロジェクトが始動。
2023年、2024年と有名アーティストとのコラボを実施し、2025年も有名アーティストとのコラボが発表されています。
ティロリミックス2023
ティロリミックス2023は、2023年1月13日にAdoの「踊」とasmiの「PAKU」という人気楽曲とマッシュアップしています。
ティロリミックス2023のミュージックビデオでは、3Dキャラクターである「Odoちゃん」「PAKUちゃん」「ポテト3兄弟」が登場し、ネオンが輝く近未来の世界を舞台に物語が展開されます。クレイアニメ風のCGを使用することで、視覚的にも新鮮なインパクトを与えています。
プロモーションの一環として、2023年1月13日にミュージックビデオが公開され、同日に『ミュージックステーション』でテレビCMも放映されました。
ティロリミックス2024
ティロリミックス2024は、YOASOBIの「群青」とVaundyの「花占い」という人気楽曲とマッシュアップしています。
ティロリミックス2024のミュージックビデオでは、マックフライポテトをモデルにした「ポテト3兄弟」が登場し、アーティストを夢見る若者を応援する姿が描かれています。少し未来の東京を舞台にしたストーリーで、Z世代を中心とした若者層へ意識して制作されています。
2024年1月11日11時1分から、マクドナルド公式YouTubeチャンネルで期間限定公開され、公開後すぐに82.5万回以上再生されるなど、SNSでも大きな話題となりました。
ティロリミックス2025
ティロリミックス2025は、Adoの「夜のピエロ」、YOASOBIの「夜に駆ける」、星街すいせい(ホロライブのVTuber)の「ビビデバ」という人気楽曲でマッシュアップしています。
ティロリミックス2025のミュージックビデオでは、3組の扮したキャラクターが登場したり、ホロライブの星街すいせいさんがVRChat配信で同時視聴し、バーチャルポテトを食べるなど話題性盛り沢山です。
ホロライブの星街すいせいとは?
ホロライブに所属するVTuber/バーチャルアイドルの星街すいせいさんは、ティロリミックス初参加ということもあり注目されています。
星街すいせいさんは、YouTubeチャンネルの登録者数は264万人を超える人気VTuberで、2024年末には音楽フェス「COUNTDOWN JAPAN」に初出演、2025年2月には念願だった日本武道館でのライブを成功させ、注目度が大きくなってきています。
コメント